SSブログ

すいか5 2000.5.31 [学級通信]

 すいかタイトル(基本@).jpg

N中学校 2年すいか組 2000.5.23  No6

初めて読む方(特に元すいか組の人)はまずこちらを読んでくださいm(_ _)m

 早速 N中制覇

  昨日行われた「陸上クラスマッチ」※1。欠席者・けが人続出…と不利な条件がそろってしまっていた2年1組。「ガンバロウ!」と言いながらも「苦しい戦いになるな…」と心配していた。と・こ・ろ・が
 始まってみるとみんなの一所懸命さが校庭のあちこちで爆発していた!朝の学活で「1人1人が10%増量の力を出そう!」と私は言った。10%×27=270%という私の計算をはるかに超えた力を君達は発揮してくれた!
 まさにみんなの力でもぎとった395点。出場したみんなはそれぞれベストを尽くしてポイントをGetした。それだけじゃない。応援もポイント獲得に大きな影響があったと思う。練習した、完成された応援ではなかった(それは仕方がないので来年、または球技クラスマッチで頑張ろう)。でもその場その場で必死に考えて必死で応援をしてくれた。選手にもそのパワーが伝わったはずだ。また、2,3人しか応援席にいない時も、その人数で一所懸命応援してくれた人達。ありがとう!
絶対勝つ!~てゆうか勝った(笑)~

のせられて…。

 女子4×100mR、男子4×200mR、混合1000mRとリレー3冠を達成した2年1組※2 の勢いにのせられたのは何を隠そう、この私。君達の活躍を見て「ヨ~シ、オレもやるぞ!」などと思っているところに「先生ガンバ!」の声。そしてクラスカラー(紫)のハチマキが届けられて燃えないはずがない。職員チーム第?走者みやじーは燃えたボ~。※3
 N村先生からバトンを受け、全力で走る、走る!途中足がもつれそうになりながら会長に100mを走破。そして残り50m…。「もう死む~」と思っていたところにみんなの応援。もう限界だったにも関わらず、さらに足を動かす。※4
 K笹先生にバトンを渡すと頭がクラクラ…。しかもハキケが…オエ~…。教室では本当にハキそうだった。
 その後保健室でダウン…。「過呼吸」という状態になっており、しばらく保健室で静養することに…。150mも全力で走っちゃいかんね(笑)。でも応援は嬉しかった。


 2年1組最高!

続きを読む


TEAM AS ONE [趣味]

チカラをひとつに。

ちからをひとつに!.jpg

※元すいか組のみなさま。この記事は特別編なので「すいか」の新しい記事は1つ前にアップしてあります。 

 

 今日、松本平広域公園総合球技場(アルウィン)で

「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 松本山雅 VC FC

 が開催された。サッカー協会公認指導者C級/審判員3級などの資格を持ち、一時期はサッカーにドップリつかっていたくせに、昨シーズンの後半になって突然松本山雅サポーターになった私(笑)。「何かできることはないか」と思いながら何もできないでいた自分にとって、この試合を観に行くこと(諸経費を除いて入場料は義援金となる)、そして売り上げの全額が寄付されるチャリティーTシャツ(写真)を買ってブログにアップすることはどうしてもやらねばならないことである(と、勝手に決めた)。

 ただし、Tシャツは1人1枚しか購入できないので、モデルの2人を連れていかねばならない。この2人は昨年の最終戦からサポーターになったので行く気は満々だったが、Tシャツは限定販売なので会場の2時間前にはゲートの前に並びたい…[ふらふら]結局、会場到着から試合終了まで6時間というハードスケジュールを何とかこなし、晴れてブログアップにこぎ着けた[手(チョキ)]

 被災地ではまだまだ大変な状況が続いている。Tシャツにあるように「みんなのチカラをひとつにして」頑張っていかなければならないという気持ちを新たにした今日のチャリティーマッチだった。


すいか4 2000.5.23 [学級通信]

 すいかタイトル(基本@).jpg

N中学校 2年すいか組 2000.5.23  No5

初めて読む方(特に元すいか組の人)はまずこちらを読んでくださいm(_ _)m

 29-1=0

  この間話したけど、この答えは言えるよね。答えは0ね。クラスの中に1人でも嫌な思いをしている人がいたら2年すいか組というクラスは成り立たない!という事でした。※2
 早速これを実践する(-1が無いようにする)姿があちらこちらで見られたこと、本当に嬉しく思います。
 本当のまとまりというのは、やはりそういう中にしか無いと思います。私も1番大切にしたい部分だし、みんなが学校に来たい!と思える2年すいか組でいたいよね?昨年から引き続いての学級目標
                    「結束力でN中制覇!(→今年度は完全制覇を狙う!)」※3
 を達成するためにも、ぜひ1人1人が「29-1=0」を意識して生活してほしいと思います!よろしく!

 

結束力で草取り制覇

 昨日の草取りごくろうさまでした。最初は
「オイオイ、これじゃ延長戦だぜ…」
 と思っていたけど(笑)。そのうち草取りじゃなくて穴掘りも始まり(笑)どうなるの?と心配していたら…。※4 終わってみればきれいに草取りができ「委員以外は解散してもよい賞」をY町先生にいただきました(笑)。やる時はやる!という姿勢を示せたことは大いにgood!しかしながらエネルギーを温存していた人も何人かいた。その辺りが今後の課題かね?※5
(みんなが帰った後、仕上げの仕事をする整美委員と、委員じゃないけど残って手伝ってくれる人の姿がありました。感謝!)

 

当番の仕事!

 おNewの「当番の仕事」ができました。※6 『5月中に基本生活完成※7』に向けて、私のチョットしたおせっかいです。1年間が過ぎて多少馴れ合いになりつつあった短学活等に喝!を入れましょう。当番もキッチリ仕事をやらないと『やり直し』が待っているので注意してください(笑)。
 昨日言い忘れたけど、1番大切なこと。『友だちのすごいと思ったこと、素晴らしいと思ったことがあったら発表してください』という項目。ここで多くの人が発表できるような1日を送ってもらいたいなあと思います。※9 みんなの姿に期待します。

続きを読む


すいか3 2000.4.24 [学級通信]

 すいかタイトル(基本@).jpg

N中学校 2年すいか組 2000.4.24  No4

初めて読む方(特に元すいか組の人)はまずこちらを読んでくださいm(_ _)m

 注)連載としては『第3回』ですが『No』は『4』となっています。発行した学級通信の全てが扱うに値するものかと言えばそうではなく、単なる連絡に終わることもあったり、あまりに怒りにまかせた説教通信だったりと(笑)様々です。よって掲載しない号もあるので今後連載回数とNoはかなりズレていくことをご承知おきくださいm(_ _)m

家庭訪問ありがとうございました

 4日間にわたる家庭訪問、あらためましてお世話になりました。まわってみて初めてN町の広さというものを感じました。「こんな遠くから毎日通っているんだ!」と思いながらまわりました。※1
 もう1つ感じたのは、お家の方々のあたたかさです。今回が初めての家庭訪問とは思えない、もう何度かお会いしていたような気がするほどあたたかく迎えていただき、本当に嬉しく思いました。また、「この地図じゃわからんなぁ」と先導していただくなど、お忙しい中ご協力いただき※2
「N町の方々はあたたかいなぁ」
 と感じました。この家庭訪問を無駄にしないよう、これからの指導に活かしていきたいと思います。

☆季節のもの、おかし等とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
☆私の家庭訪問史上最大のアクシデントが発生しました。キーワードは「スペアタイヤ…」※3

続きを読む


すいか2 2000.4.7 [学級通信]

 すいかタイトル(基本).jpg

N中学校 2年すいか組 2000.4.7  No2

初めて読む方(特に元すいか組の人)はまずこちらを読んでくださいm(_ _)m

3日が過ぎて

 2年1組の生徒達と出会って3日が過ぎました。噂通りの元気なクラスでとても嬉しいです。はっきり言わせてもらいましょう。私とこのクラス合います!合うとか合わないとか言うべきものではありませんが、私のキャラクターと2年1組のキャラクターとは共通する部分が多そうです。※1
 生活ノートの方も少しずつ提出してくれて、楽しく読んでいます(出してない人待ってます)。

『私はM先生が大好きだったので、先生になれるのには時間がかかると思うけど、先生と仲よくなりたいと思っているのでどうぞ、よろしくお願いします』

 こんな気持ちの人、多いだろうと思います。※2 すごく正直な気持ちを書いてくれて嬉しかったです。みんなM先生のことが大好きだった。今でもそうだ。それはそれでいいじゃないですか。M先生とは仲良しのまま、新しい担任とも仲良くなる!そんな方向でお願いしたいと思います。
 これは私も全く同じです。私も先月までは別の子どもたちと仲良くやっていました。その子達のことは今でも大好きだし、これからも大好きなままだろうと思います。それはそのまま、新しく出会った2年1組のみなさんとも仲良くして大好きになりたいと思っているわけです。
 結局私もみなさんも同じ気持ちだということです。きっと仲良くなれます!よろしく!※3

おぼえました

 やっと名前を覚えました。昨日必死になって覚えました。小学校と違って中学校は一緒にいる時間が短いので、覚える時間が限られており、少し努力をしてみました。これでやっとスタートラインといったところでしょうか。
 でも試したりはしないでください(笑)。インプットしたばかりなので、あまりショックを与えてしまうとデータが消えてしまいます(笑)。※4「そんなこんなで、来週も元気にがんばりましょう」

続きを読む


すいか1 2000.4.5 [学級通信]

●すいか●

N中学校 2年すいか組  2000.4.5 No1

よろしくお願いします

 本年度、N中学校2年1組を担任させていただくことになりました、みやじー(もちろん実際に発行したものは本名を書いています)と申します。よろしくお願いします。
 教科は技術・家庭と国語を担当します。中学校は初めてですが、予備校時代に学んだ受験テクニックで頑張りたいです(笑)。※1
 前任のM先生がとても素晴らしい先生だったそうで、その後を引き継ぐのはものすごいプレッシャーですが、私は私のできることを精一杯やっていきたいと思いますので、仲良くしてください。
 どの先生に聞いても「あのクラスはいいよ!」と言ってくれます。何人かの先生に聞きましたが、みなさん口を揃えてそう言います。これってスゴイことだと思います。※2M先生と作り上げたその”よさ”をさらに磨いていってほしいと思います。そのお手伝いができれば幸いです。
 転入生の気分ですが、1日も早くこのクラスの一員として認めてもらえるよう頑張ります。あらためてよろしく!

 

お願い

 今日から新しい年度がスタートしました。しかしながら、私は学校生活、N町、学級のルール等知らないことが多いです。係のこと、クラスのこと、委員会のこと等、気づいたことがあったらドンドン教えてください。また、できることは自分達でやってみてください。その方が早いかもしれません。2年1組を一緒に作っていきましょう!※3

 

学級通信の名前

 学級通信の名前を公募します。いい名前があったら応募してみてください。決定するまでは、学級通信でいきます。※4

続きを読む


すいかシリーズ構想 [学級通信]

2010年、明けました(おめでとうと書けないのは、年末に長い長い付き合いの友人が亡くなったからなのですが)。

 さて、長らく熟考・熟慮を重ねてきましたが、いよいよ「学級通信シリーズ」をスタートさせたいと思います。なぜここまでスタートが遅れたかと申しますとズバリ!

つまらない

 からです(笑)。何がつまらないって

字ばっかり

 なのです(笑)。気の利いたイラストを描く才能があれば別ですが、そういった才能は皆無なので、本当に「字ばっかり」になってしまうんですよね~。そのため本当に悩みましたが、それでもアップすることに決めました。どこまで続くかわかりませんが以下のような構想でこのシリーズを進めていきたいと思います。

①毎週「金曜」もしくは「土曜」に記事をアップする。 

②かつて書いた学級通信からピックアップした内容を掲載する。

③今だから言えることやこぼれ話を「追記」として掲載する。

④当時の生徒達にコメントを入れてもらう。 → ここ大事!

⑤コメントも含めた内容をモチーフに小説を書く。

 最終的には⑤を目的としています。これから教え子達にメールで「こんな事を始めるからコメントしてね」というお願いをする予定ですが、コメントが盛り上がらない場合は途中で企画倒れとなるでしょう(笑)。それも仕方ないということで(^_^;)

 

 まるでミクシィのコミュ的な感じですが、とりあえずスタートしてみたいと思います。お付き合いいただける方がいらっしゃったらお付き合いくださいm(_ _)m


雪と桜とアルプスと [趣味]

 学級通信シリーズをスタートさせるつもりで少しずつ記事を作成していたのですが、今回は全く別の記事をお送りいたします(^_^;)

 関東地方の桜は満開を過ぎ、すでに散り始めているようですが、松本地方の桜は八分咲きのままこの1週間の寒さで足踏みをしたまま。毎日桜の写真を狙ってデジタル一眼を持ち運ぶ毎日を送っていたところ、4/16金曜日の夜にまさかの雪[雪]オォ!こ…これは[ぴかぴか(新しい)]

 もしかしたら雪と桜の写真が撮れるかもしれない!18日の朝は近くの古墳に登ってみました。そこで撮ったのがこの1枚。

雪と桜とアルプスと.jpg

 雪をかぶった桜の向こうに見えるのは北アルプス常念岳。その左に小さく尖っているのが槍ヶ岳です。桜の背景でぼかした風景が北アルプスとは、あらためて贅沢な土地に住んでいるんだなぁ…と感じました。

 そこに雪と桜を愛でるお客さんが!

続きを読む


ご無沙汰どころじゃなく [学級通信]

 前回の記事アップが2007年の夏…。2年半以上完全に放置されていたブログでしが、必ず戻ってくる!という気持ちがあったので閉鎖せずに放置という形でおりました[ふらふら]

 昨年末。ようやく本気で復活を考え始めました。きっかけは昔自分が書いた学級通信。

「けっこういいこと書いてんじゃん(笑)」

 まさに自己満足以外の何物ではない(笑)。過去に自分が書いたものを読んで「恥ずかしい」と思うなら成長している感じがしますが「けっこういいじゃん」と思ってしまう自分は日々の成長がないのかもしれません(笑)。とは申せ、ライフワークとして学級通信を書き続けてきた自分と、教師という仕事をこの機会に振り返ってみたいと思い、振り返る場に「ブログ」を選んだわけです。

 昨年度より、特別支援学校から出身地の小学校へ勤務先が変わり、2年生のチビッコ達と1年間を過ごしてきました。3年進級時にクラス替えをするため1年だけのお付き合いでしたが、初めて経験する低学年の子どもたちとの生活は私にとって貴重な時間となりました。1年間で発行した学級通信は70号+α。数々の誤字脱字+ミスとともに[もうやだ~(悲しい顔)]発行された学級通信でしたが、最終日の様子は当然ご家庭にはお伝えできません。そこでブログ復活の第一弾として、最後の別れの場面を紹介したいと思います。正直内輪ネタ150%です。

 そんなわけで、これから学級通信を中心にブログをアップしていきますのでよろしかったらお付き合いください。

※ちなみに育休ブログだった前回シリーズの主役達は来月6歳。明日4/5から保育園の年長さんになります!

      blog復活用.jpg

                   A里        と       H里

※久々にブログを書こうと思ったら基本的なことを全て忘れていました[バッド(下向き矢印)]たったこれだけの記事をアップするのにどえらい時間がかかってしまい…大変でした(笑)。

続きを読む


そこにいるだけで、素晴らしい [全般]

~はじめに~

 先日「復活!」ということでとりあえずお知らせのみの簡単な記事をアップさせてもらいました。約3ヶ月ほどのブランクだったので、まずは記事をアップして1日。皆様のところへお邪魔して復活をお伝えして1日。いただいたコメントにお返事をさせてもらって1日。と、かなりのんびりかまえていましたが…

 すぐに一気に数名の方々が来店してくださり、コメントを残してくださいました。どうして私が記事をアップしたなんてわかったんだろう(笑)?その後も沢山の方々が来店してくださり、温かいコメントを残してくださいました。色々あったブログ生活ですが、やはり戻ってきて良かったと心から思いました。皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m


 さて、本題。まずはこちらから!

      

  見ての通り第54回NHK杯全国高等学校放送コンクールの結果である。問題は白く抜いてある学校の作品。「そこにいるだけで、素晴らしい」どこかで聞いたような(笑)。

 実は2月に地元情報誌に私の著書の記事を載せていただいたのだが、その記事が縁で私の著書を読んでくれた高校生がいた…あ~もう説明するのが面倒くさい(笑)。では新聞記事をご紹介する(^_^;)

      「8月3日付 信濃毎日新聞 」

 私の作品を利用して、地元の高校生がいじめをテーマにした番組を作った。その作品がなんと全国で第3位になったという何とも、めでたいお話!本からは分からない部分について2度ほど直接取材を受けた。今時珍しい爽やかな高校生で、活躍を心から祈っていただけに全国3位という結果に大喜びの私であった。

 その報告とお礼ということで先週再び我が家を訪問してくれた皆さん。今回は許可を得て爽やかな皆さんの姿をアップさせてもらいたい。エイッ!

     

 さて、ここで重要なお知らせ(笑)。コンクールの優秀作品は以下の日程で放送される。もちろん全国3位の作品は放送される。インタビューを受けた私の声は…どうでもいいのだが(笑)、とにかくこの作品を1人でも多くの方々に聞いていただきたい!特に私のしょうもないブログにお付き合いくださっている心優しい皆様にはぜひ!

ラジオ番組部門優秀作品の紹介 「ティーンズラジオ2007」
8月16日(木)・17日(金) 午前10:05~10:35 ラジオ第2

※ついでにもうひとつお知らせ。著書「そこにいるだけで 風のメッセージ」増刷が決定いたしました。詳しいことはハッキリした時点でこのブログを通してお知らせします。


nice!(14)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。